2009年12月19日土曜日

2009年1月定例学習会は上映会「映像で捉える多摩・国分寺の魅力」

多摩・国分寺の四季折々の豊かな自然、歴史と隣り合わせの街の風景や行事、それらの保全・再生に取り組む人々の活動など、3人の作者がそれぞれの視点から捉えた映像作品5点を上映します。

日時:2010年1月8日(金) 18:30~20:30
場所:国分寺市本町・南町地域センター 集会室 

●石原恙逸(よういつ)氏は、光公民館で活動するグループ「光ビデオ」からのご参加です。09年9月に行われた「お鷹の道映像コンテスト」で優秀賞を受賞した作品を上映します。
●上映後は、質問・感想を交え、多摩・国分寺の魅力を発信する取り組みや映像メディアの可能性、自然や歴史を活かしたまちづくりについてなど、自由に意見交換いたしましょう。

-------------
■小田切やすひこ作品  名水の会会員/光ビデオ所属
1.国分寺の湧水 水量・水質検査の想い出 (9分17秒)
私は、真姿の池の湧水でお茶を楽しんでいます。この作品は、私の水汲み散歩の途中で出会った、湧水の検査を定期的につづけている2つのグループを取材しました。

2.さくらの嫁入り (7分10秒)
多摩さくら百年物語フォーラムのメイン活動はさくらの植樹です。私たちが、奥多摩の山で採種して、育てたヤマザクラが成長しました。その、ヤマザクラを山に戻したり、お嫁に出したりしています。関係者から大変喜ばれています。

■畑中久美子作品   名水の会会員
3.蓮物語 (5分34秒)
現・国分寺境内(万葉植物園)の奥の小さな水辺に、毎夏、見事な大賀蓮が咲きます。2005年のひと夏、その写真撮影に通いつめました。蓮の蕾から開花、結実までの写真をスライドショーに編集し、虫や台風や万葉集のエピソードを組み合わせて、物語風に仕立てた小品です。

■石原よういつ作品   光ビデオ所属
4.史跡 武蔵国分寺 (7分40秒) 
2009年9月、お鷹の道に「おたカフェ」がオープンすることを記念して、「お鷹の道」映像コンテストが催されました。「お鷹の道」映像コンテストに応募したところ図らずも優秀賞を受賞いたしました作品です。
内容は国分寺跡、薬師堂、お鷹の道近辺の春から冬の景色や、行事を記録した作品です。

5.我が町国分寺  (9分20秒)
この作品は『史跡 武蔵国分寺』の元になった作品です。
国分寺市の簡単な生い立ちと国分寺市の年中行事のようなものを記録した作品です。

お問い合わせ:meisui.keikan@gmail.com